2010年01月25日

佐賀大学の省エネ

我が家では、毎日新聞をとっていないので気が付かなかったのですが、
知り合いから教えていただきました。

1月11日付け毎日新聞地方版によると、
佐賀大学では佐賀市の本庄キャンパスの約150基ある水銀灯の他に、
街灯をすべて省電力の発光ダイオード(LED)に切り替えるそうです。
しかも暗い場所にもLEDを増設し、太陽光発電を利用すると現在の15%程度の
電力量になるそうです。

毎日新聞の記事

昔のコマーシャルソングに、「明るいナショナル」、「光る東芝」がありました。
(今は放送されていないので、年齢がばれてしまいますが・・・)

さしずめ、「明るい佐賀大♪♪・・・光る佐大♪♪・・・」と歌える大学になるようです。

我が家では、とりあえず使わない部屋の電灯は消す、
長く使わない電気製品のコンセントは引き抜くことにしています。




同じカテゴリー(話題のニュース)の記事画像
NHKのどご自慢 伊万里予選会
岩合光昭「ネコライオン展」観ました
父の日プレゼント
多久ゆうらくはTAQUA(タクア)に生まれ変わる
九州国立博物館 「タイ展」
映画「SING(シング)」観ました
同じカテゴリー(話題のニュース)の記事
 NHKのどご自慢 伊万里予選会 (2018-01-08 22:35)
 岩合光昭「ネコライオン展」観ました (2017-08-22 23:56)
 父の日プレゼント (2017-06-19 23:49)
 多久ゆうらくはTAQUA(タクア)に生まれ変わる (2017-06-05 22:30)
 九州国立博物館 「タイ展」 (2017-05-27 23:39)
 映画「SING(シング)」観ました (2017-05-07 18:22)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:14 │Comments(0)話題のニュース

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。