2011年04月21日

新茶シーズン到来

新茶シーズン到来















八女市のお茶畑を通過。
新芽が伸びていますが、
例年より成長が遅いようです。

黒木町の大藤も1~2分咲きでした。



同じカテゴリー(自然・風景)の記事画像
クマゼミ
PM2.5の影響は怖い
桜 満開
多久市 西蹊公園の紅葉
佐賀市 多布施川河畔公園
八女市黒木町 冬桜
同じカテゴリー(自然・風景)の記事
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 PM2.5の影響は怖い (2018-07-01 00:34)
 桜 満開 (2018-03-28 22:51)
 多久市 西蹊公園の紅葉 (2017-11-11 22:11)
 佐賀市 多布施川河畔公園 (2017-11-11 22:05)
 八女市黒木町 冬桜 (2017-11-11 22:00)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:01 │Comments(2)自然・風景

この記事へのコメント
もう新茶の季節がやって来るのですね。
寒い冬も終わり、桜の季節も終ろうとして、新緑の季節の突入ですね。
キラキラの日差しが待ち遠しいですね!
Posted by ジョセフィーヌ at 2011年04月22日 14:09
ジョセフィーヌさん:
 八女市では一番茶の入札が始まりました。
 今年は価格が高いようです。
Posted by テレコムOAうっちゃんテレコムOAうっちゃん at 2011年04月23日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。