2012年09月09日

花嫁の父

花嫁の父



















本日9月9日は重陽の節句、別名菊の節句ですが、
今日は長女の結婚式でした。
娘は素敵なお婿さんを連れてきました。

楽しい披露宴の最後に娘が手紙を読んでくれました・・・。
花嫁の父としては、危うく涙がこぼれそうになりました。



同じカテゴリー(うっちゃんと家族)の記事画像
誕生日を迎えました
クマゼミ
鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年
大川シネマホールで「パディントン2」を観る
梅 満開
誕生日プレゼント
同じカテゴリー(うっちゃんと家族)の記事
 誕生日を迎えました (2018-11-13 21:51)
 クマゼミ (2018-08-09 22:17)
 鳥栖市 カフェ・ビバーチェ(Cafe Vivace)14周年 (2018-07-01 00:52)
 大川シネマホールで「パディントン2」を観る (2018-03-28 22:45)
 梅 満開 (2018-03-11 22:57)
 弟 逝く (2018-01-27 00:43)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:44 │Comments(2)うっちゃんと家族

この記事へのコメント
おめでとうございます。
両親が良い結婚式だったと言ってました。

今までROMってましたが、初めてコメントしてみました。
Posted by 東多久のいとこの息子 at 2012年09月10日 22:58
東多久のいとこの息子さん:コメントありあがとう。
 あなたのお父さんと、私、そして私の弟の3人が並ぶと・・・、皆さんが「よ~う似とうんしゃア」と、大笑いになります。
 昨日も話題になりました。
 血は争えません。あなたのおじいちゃんの最後の姿と、私の父は顔がそっくりで驚きました。
 私はあなたの「ひいじいちゃん」を、今でも時々思い出します。
自分で言うのも変ですが、だんだん「ひいじいちゃん」に似てきました。
 気楽なブログですから、これからも読んでください。
Posted by テレコムOAうっちゃんテレコムOAうっちゃん at 2012年09月10日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。