2013年02月02日

旅行代理店の納入事例

1.伝言くん導入前
(1)電話に振り回される
 ①伝言メモが多い。メモをなくす。メモが読めない。
 ②携帯電話を呼び出すことが多い。
 ③ややこしい内容の電話が多い。
(2)担当者や添乗員とすれ違いが多い
 ①営業担当者や添乗員は、内勤者とのすれ違いが多い。       
 ②国内より、時差のある海外の担当者とは、連絡ミスが発生しやすい。

2.伝言くん導入後
(1)伝言メモ不要丸ごと伝言
  ①伝言メモは要りません。
 ②ややこしい用件も、担当者別に丸ごと録音。
 ③携帯電話呼出が、ワンタッチで簡単。
(2)海外からも24時間用件確認
 ①24時間いつでも、自分宛の用件を確認できます。
 ②用件毎に、再生・消去・保存・早送再生・巻戻再生・コピーができます。
 ③外出先から、担当者を指定して録音できます。
 ④時差のある海外から、国内の担当者へ業務指示をすることができます。
 ⑤自分宛に録音すれば、防備録に使えます。



同じカテゴリー(”伝言くん”納入事例)の記事画像
デジタル電話交換機納入
通話録音・PHS付ビジネスホンを納入
防犯を強化した電話設備を納入
自動録音付ビジネスホン納入
新型ビジネスホン納入
CTIシステム保守点検
同じカテゴリー(”伝言くん”納入事例)の記事
 デジタル電話交換機納入 (2018-07-17 22:48)
 通話録音・PHS付ビジネスホンを納入 (2017-08-22 23:15)
 防犯を強化した電話設備を納入 (2015-12-31 00:50)
 商売繁盛ニュース10月号 「電話は会社の窓」電話マナー (2015-10-04 22:51)
 自動録音付ビジネスホン納入 (2014-09-22 00:13)
 新型ビジネスホン納入 (2013-09-09 22:21)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:01 │Comments(0)”伝言くん”納入事例

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。