2014年06月14日

マツダ新型デミオ1500ccクリーンディーゼル登場

マツダ新型デミオ1500ccクリーンディーゼル登場















6月11日の日経新聞に、マツダの「新型デミオ」の1500cc高性能クリーンディーゼルエンジンの記事が掲載されていました。
ディーゼル乗用車はマツダ、三菱、日産の限られた車種しかなく、ベンツやBMWの輸入ディーゼル車は高価です。
「新型デミオ」登場で、消費者の購入選択枠が広がることになります。

「新型デミオ」は2500cc並みのパワーで、燃費は30km/L前後ですから軽油がガソリンよりも20円ほど安いことを考えると、ハイブリッド車のトヨタ「アクア」と比較してもお得だと思います。
実は意外と知られていませんが、現在「クリーンディーゼル補助金10万円」が国からいただけますから、ありがたい施策です。
(予算枠使い切りで終了です)


ディーゼルエンジンの魅力はパワーです。
ガソリン車や、特にハイブリッド車のパワー不足でモタモタする感覚が苦手な方にはお薦めなのが、クリーンディーゼルエンジンです。
私は以前1800ccのハイブリッド車に乗っていましたが、坂道や高速道路ではパワー不足を感じていました。
現在マツダ「CX-5」に乗っていますから、坂道も高速道路も長時間運転でも楽々で疲れません。
黒煙も出ないクリーンディーゼルエンジンですが、「電磁波敏感症」の私にとっては電磁波の影響が少ないのがありがたいです。

新型「デミオ」は、ホンダ「フィット」や日産「ノート」、トヨタ「パッソ」「アクア」などの強力なライバルになることは間違いありません。



同じカテゴリー(自動車)の記事画像
怖い人ではありません、紫外線対策です
新型CX-5に試乗
イエローハット佐賀本庄店N専務のプロ魂は凄い!
イエローハット佐賀本庄店でタイヤ交換
ホンダ「新型フリード」
イエローハット モンテ太陽本庄店でタイヤ交換
同じカテゴリー(自動車)の記事
 怖い人ではありません、紫外線対策です (2017-06-05 22:25)
 新型CX-5に試乗 (2017-02-11 23:59)
 イエローハット佐賀本庄店N専務のプロ魂は凄い! (2016-12-17 23:07)
 イエローハット佐賀本庄店でタイヤ交換 (2016-12-11 20:49)
 ホンダ「新型フリード」 (2016-11-25 23:08)
 イエローハット モンテ太陽本庄店でタイヤ交換 (2016-05-08 21:10)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:20 │Comments(0)自動車話題のニュース

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。