2016年01月28日

ゼロ戦が活躍しない平和な日本になれ

ゼロ戦が活躍しない平和な日本になれ







西日本新聞平成28年1月28日付の「零戦 鹿屋の空に舞う」を読んで、
亡き父を鹿屋に連れて行きゼロ戦を見せたかったと思いました。

父は、第2次大戦中は大村の海軍工廠でゼロ戦などの飛行機を製造し、
テストパイロットをしていました。

85歳で亡くなる前に「ゼロ戦を見たい」とたびたび話していたので、
弟が知覧特攻平和会館に連れて行きました。
知覧特攻平和会館に行った時、
父は長時間館内から出てきませんでしたが、
「ゼロ戦が置いてない」とがっかりしていました。

父は生前「戦争はいかん」と口癖のように言っていましたから、
自分が作ったゼロ戦が特攻機に利用され、
同世代の若者が戦死したことを悔やんでいたようです。

記事のゼロ戦の写真を見ながら、
父の代わりに「もう2度と戦争をしない日本にしましょう」と
つぶやきました。



同じカテゴリー(話題のニュース)の記事画像
NHKのどご自慢 伊万里予選会
岩合光昭「ネコライオン展」観ました
父の日プレゼント
多久ゆうらくはTAQUA(タクア)に生まれ変わる
九州国立博物館 「タイ展」
映画「SING(シング)」観ました
同じカテゴリー(話題のニュース)の記事
 NHKのどご自慢 伊万里予選会 (2018-01-08 22:35)
 岩合光昭「ネコライオン展」観ました (2017-08-22 23:56)
 父の日プレゼント (2017-06-19 23:49)
 多久ゆうらくはTAQUA(タクア)に生まれ変わる (2017-06-05 22:30)
 九州国立博物館 「タイ展」 (2017-05-27 23:39)
 映画「SING(シング)」観ました (2017-05-07 18:22)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:01 │Comments(0)話題のニュース日々雑感うっちゃんと家族

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。