スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年09月06日

ナナフシモドキは変な虫ですね






































自宅玄関の壁に、細長い藁スボみたいな変な物体がくっついていました。
うっかり見逃しそうになりましたが、
よ~く見たら「ナナフシモドキ」でした。

ボールペンを近くに置いても、
カメラ撮影してもほんの少ししか動きませんでした。

我が家の周りは自然がいっぱいです。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:21Comments(0)我が家の庭自然・風景

2013年08月25日

小玉スイカ またもや落下!!





























グリーンカーテンの小玉スイカを大事に育てすぎて、
落下して割れました!!

これで落下事故2個目ですが、
完熟してうまいこと請け合い!!

小玉スイカはもう1個育っています。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 18:48Comments(0)我が家の庭

2013年08月20日

西瓜がいっぱい!!

















我が家の自家栽培で採れた中玉西瓜が1個、その他の大玉西瓜1個、中玉西瓜1個、小玉スイカ2個はいただきものです。
一度に西瓜天国がやってきました。
長女におすそ分けすることにしました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:09Comments(0)我が家の庭

2013年08月19日

豊作!!

















今朝、グリーンカーテンを見てびっくり!!
小玉スイカが落ちて割れていました。
慌てて拾いましたが、落下直後だったようで、
食べることができます。

ぎりぎりまで収穫を我慢しすぎて、
危うく旬を過ぎるところでした。
中身が黄色であると、初めて知りました。

今朝は大玉西瓜とゴーヤ、キュウリも収穫。
今日も大豊作でした。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 19:08Comments(0)我が家の庭

2013年08月18日

グリーンカーテン繁殖中!!














グリーンカーテンのゴーヤ、キュウリ、小玉スイカが順調に育っていますが、
テラスから庭に出るときにゴーヤの実がゴツンと当たります。

暑い日が続いていますが、グリーンカーテンのおかげで、
若干涼しく感じます。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:47Comments(0)我が家の庭

2013年07月23日

今年もグリーンカーテンが豊作
















今年もゴーヤとキュウリが豊作です。
我が家ではもてあましてしまいますので、
ご近所や妻の友人におすそ分けしています。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:54Comments(0)我が家の庭

2013年07月21日

大玉西瓜 順調?
















グリーンカーテンの小玉スイカも育っていますが、猫の額ほどの畑で育てている大玉西瓜も徐々に大きくなってきました。
楽しみです。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:48Comments(0)我が家の庭

2013年07月15日

小玉西瓜が育つ


















ここ1週間ほど、我が家の落雷事故の後始末に振り回されています。
家電品、住宅設備機器、OA機器がコテンパンに被害にあいました。
保険会社や業者さんと連絡をとりあい、早い復旧を願っていますが、
落雷直後には一応動いていた機器が突然動作不良を起こし、
調査するだけでも大変です。

今回の落雷事故でわかったことは、エアコンは火災保険が適用され、
家電品、住宅設備機器、OA機器は家財保険が適用されること・・・。

我が家は火災保険と家財保険の双方を適用されるようです。

この3連休も後始末でつぶれました。

そんな中、グリーンカーテンに植えていた小玉スイカが結実しているのを発見し、妻を呼んで二人で喜び合いました。
猫の額のような畑に植えた大玉スイカのツルは伸びていますが、まだ結実を確認していません。

グリーンカーテンでは、すでにゴーヤとキュウリを収穫しています。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:05Comments(0)我が家の庭

2013年07月07日

キュウリ初収穫


















グリーンカーテンのキュウリを、今年初めて収穫しました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:29Comments(0)我が家の庭

2013年06月30日

ゴーヤを初収穫
















グリーンカーテンのゴーヤが育ち、
初めて2本収穫しました。

小玉スイカの花も咲いているし、
これからが楽しみです。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:15Comments(0)我が家の庭

2013年06月25日

グリーンカーテンに小玉スイカ?















昨年はグリーンカーテンにメロンを植えたのですが、今年はゴーヤ、キュウリと共に「小玉スイカ」も植えました。

ゴーヤはすでに実を付けていますが、小玉スイカは育つかな・・・?

妻は「グリーンカーテンにスイカを植えて育つの?」と心配していますが、「落ちないようにネットで支えるから大丈夫!!」と宣言しています。

スイカのツルは横に伸びるので、意識的に上に向くように仕掛けています。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:38Comments(0)我が家の庭

2013年06月14日

リビング天井にカマキリが・・・































リビングの天井に何やらうごめく物がいる・・・、
と思ったら体長25mmの「カマキリ」の子供でした。

捕まえて我が家のグリーンカーテンに放ちました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:12Comments(0)我が家の庭自然・風景

2013年06月04日

菖蒲 咲く
















庭の菖蒲が咲きました。
雨に濡れると、一段とあでやかに見えてきますね。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:40Comments(0)我が家の庭

2013年05月23日

梅の収穫































春に美しく咲いてくれた「しだれ梅」の実が大きくなり、
収穫しました。

昨年の剪定作業が効いたのか、
昨年よりも実が大きくなったようです。

早速、妻が「梅ジュース」の仕込みを初めました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:53Comments(0)我が家の庭

2013年04月14日

モンシロチョウとミツバチがやってきた

















昨日と今日は、庭の雑草取りに汗を流しました。
私は、隅から隅まできっちり草取りするので、
妻が「お父さんはきちんと上手に草を取るね~」と
感心するのですが、
私にとっては当たり前のこと・・・。

モンシロチョウがボタンの周りを飛びまわり、
白シャツを着ていたせいか、
ミツバチが私の周りをうるさく飛び回りました。



  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 20:34Comments(0)我が家の庭

2013年04月09日

蕗(ふき)・石蕗(つわぶき)を収穫
















日没前に帰宅できたので、
庭に生えている蕗(ふき)17本と、
石蕗(つわぶき)128本を収穫しました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:32Comments(0)我が家の庭

2013年04月08日

牡丹 一斉に咲く















庭の牡丹が一斉に咲きました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:28Comments(0)我が家の庭

2013年04月07日

牡丹咲く
















庭の牡丹が、
昨年よりも10日以上も早く咲きました。

雨に打たれて、
夕方には散りました。

残念!!  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:28Comments(0)我が家の庭

2013年03月15日

本物と偽物?の蕗の薹














上は、庭の本物の蕗の薹

下は、妻が制作した粘土の蕗の薹
本物より大きめですがリアルです。
「よくできました。○」
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:55Comments(0)我が家の庭

2013年03月08日

椿も開花中














我が家の庭には椿が3本ありますが、3本の開花時期がずれていて、現在はピンクの大輪が開花中です。
ヒヨドリがしきりに花蜜を吸いにきます。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:55Comments(0)我が家の庭