スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年08月27日

上峰町「潮」で蕎麦3玉食す!!












































久しぶりに蕎麦が食べたくなって、
三養基郡上峰町「イオン上峰店(旧サティ上峰店)」の北側で、
国道34号線に面した和食・割烹のお店「潮」に立ち寄りました。

ランチタイムは、780円で蕎麦を最大3玉までいただけます。
お店の方に確認したら、男性は平均2~3玉食べるようです。
・・・と言うことで、私も3玉のせいろ蕎麦をいただきました。

完食しました。「ごちそうさまです」  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 19:19Comments(0)うまか店佐賀県

2012年08月27日

AKB48商法を考える






















【写真はヤフーニュースより転載】

先日妻と娘は、福岡で開催された「SMAPコンサート」を見てきました。
当然ですがコンサートのチケットを入手できた時点で、二人は大喜びでした。
コンサートを見終えて帰宅した二人はテンションが上がっていて、「剛くん(草薙剛)と目があった」、「慎吾ちゃん(香取慎吾)と目があった」、「中井くんの『昭和時代』(中居正弘くんがおじさん達とKARAの『少女時代』の曲に合わせてダンスを踊るパロディ)のおじさん達は、若い人がハゲ鬘をかぶって踊ったので画面白かった」・・・などと説明してくれました。

アイドルは時代を映す鏡で、「あなたにとって、アイドルは誰ですか」と質問して、相手が挙げたアイドルの名前を聞けば、相手の方の年齢がほぼわかってしまいます。
高校生に質問したらAKB48や、嵐のメンバーの名前が挙がるのでしょね。

一般的にアイドルは若い人に支持されそうですが、韓流スターにあこがれるおば様族も大勢おられます。
アイドルやスターに共通するのは、「憧れ」でしょうか。

人は憧れる人の話題は、貪欲に収集します。更に、知っている情報を他人に知らせたくなります。
ついには、「普通のファン」から「親衛隊」や「追っかけ」と呼ばれるグループを作ったりします。
親衛隊と呼ばれる方々は、良い意味で羨ましいと思います。
何故なら、熱中できる対象があるからです。
熱中できるあこがれのアイドルがいれば、年齢を問わず精神的に若々しくいることができます。

アイドルを企業に置き換えると、ファンの皆様はお客様です。
お客様も1回だけのお取引のお客様から、継続的に購入していただけるお得意様、他のお客様をご紹介していただけるような上得意のお客様までおられます。

8月27日はAKB48を永年引っ張ってきた「前田敦子さん」のラストステージでした。
熱心なファンの方は、きっとテレビ画面に釘付けだったでしょうね。
そこで、恒例となったAKB48のファン投票の総選挙を考えてみましょう。

AKB総選挙に投票するためには、投票券付のCDを購入する必要があります。
熱心なファンはCDをまとめ買いするようなので、上得意客と言えます。
しかも、巨大なお金が動くことになります。
こうやって視点を変えて考えてみると、AKB48は商売としてよくできたシステムです。
総合プロデューサーの秋元康氏は、いい意味で商売人です。

仕事人としての視点で考えると、アイドルはマーケティングの参考となります。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 19:02Comments(0)商売繁盛ヒント