2009年07月21日

26日は多久中央公民館でカラオケ大会参加

26日は多久中央公民館でカラオケ大会参加










(注)この写真は以前撮影した分です

 7月26日(日)は、「多久おんちカラオケスタジオ」主催の
カラオケ大会が開催されます。
 場所は多久市中央公民館大ホールです。
多久市役所のすぐ隣の建物で、午前10時開始。

 私は歌も歌いますが、司会の応援でここ10年ほど
参加しております。

 父が生前お世話になっていたこともあるのですが、
弟のお気に入りの店なので、必然的に私も時々立ち寄ります。

 カラオケスタジオも色々ありますが、
演歌系のお客様が多い
「多久おんちカラオケスタジオ」の特徴は、
何と言っても明るいお客様が多いこと。

 その第一人者が、実は弟です。
顔が似ているので時々間違えられますが、
私はA型でどちらかと言うと生真面目。(司会者向き?)
 弟はB型で底抜けに明るく、
悪く言えばノーテンキ・・・。わが道を行く・・・。

 他のお客様も明るく楽しいことが大好きな方が多くて、
悪く言えば少々うるさい位。
 だから、静かに他人が歌うの聞くのが好きな方には
合わない店かも知れません。
 しんみりした歌は静かに聴けば良いし、
にぎやかな曲は手拍子をすれば良いのですから、
私はお店のスタイルは色々あって良いと思っています。

肌に合わなければ立ち寄らなければ良い訳ですから・・・。

 例年7月のカラオケ大会はにぎやかです。
ストレスを発散したい方もおいでください。
 素人でも歌が上手い方はおられます。
演歌大好き人間は是非覗いてみませんか・・・。
お待ちしております。



同じカテゴリー(芸術・音楽・カラオケ)の記事画像
九州国立博物館 印象派展
大川シネマホールで「パディントン2」を観る
NHKのど自慢 伊万里市民会館で生放送
NHKのどご自慢 伊万里予選会
 多久市人形工房「聖心房」
南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!!
同じカテゴリー(芸術・音楽・カラオケ)の記事
 九州国立博物館 印象派展 (2018-06-30 23:40)
 大川シネマホールで「パディントン2」を観る (2018-03-28 22:45)
 NHKのど自慢 伊万里市民会館で生放送 (2018-01-08 23:04)
 NHKのどご自慢 伊万里予選会 (2018-01-08 22:35)
  多久市人形工房「聖心房」 (2018-01-08 21:58)
 南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!! (2017-09-10 23:34)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 01:07 │Comments(1)芸術・音楽・カラオケ

この記事へのコメント
初めまして、基山町の園木春義と申します。
テレコムOAうっちゃんのホ―ムぺージを偶然に拝見して「あれ」多久の内野君に良く似てるねと思いながら、読んでいると「うっちゃん」の兄さんでした。
実は、内野君とはポリテクセンター時の同級生で、以後同窓会などで親しく
させて頂いています。(飲み友)
7月ごろより、記事を読ませていただいています、小まめに更新されており
内容も多岐にわたり、楽しみにしています。
社業の益々の発展と家族のみなさまのご多幸と健康を祈念いたします。 
今後ともよろしくお願いします。
Posted by きやま  at 2009年08月25日 08:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。