2018年01月08日

NHKのど自慢 伊万里市民会館で生放送

NHKのど自慢 伊万里市民会館で生放送
1月7日伊万里市民会館でNHKのど自慢生放送を観覧。
20名出場して9名合格の鐘が鳴り、館内は興奮の坩堝と化しました。

本番終了後の、ゲストの歌のプレゼント。
堀内孝雄さんは昨年発売された「空蝉の家」のB面「聖橋の夕陽」と、
「愛しき日々」の2曲。

水森かおりさんは、「鳥取砂丘」と
「松島紀行」のB面の曲で、
佐賀にちなんで唐津をテーマにした曲「虹の松原」でした。
勿論佐賀県人のお客様は大喜びでした。



同じカテゴリー(芸術・音楽・カラオケ)の記事画像
九州国立博物館 印象派展
大川シネマホールで「パディントン2」を観る
NHKのどご自慢 伊万里予選会
 多久市人形工房「聖心房」
南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!!
九州国立博物館 「タイ展」
同じカテゴリー(芸術・音楽・カラオケ)の記事
 九州国立博物館 印象派展 (2018-06-30 23:40)
 大川シネマホールで「パディントン2」を観る (2018-03-28 22:45)
 NHKのどご自慢 伊万里予選会 (2018-01-08 22:35)
  多久市人形工房「聖心房」 (2018-01-08 21:58)
 南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!! (2017-09-10 23:34)
 九州国立博物館 「タイ展」 (2017-05-27 23:39)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:04 │Comments(0)芸術・音楽・カラオケ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。