2012年11月24日

多久市「杉の子保育園」金ヶ江園長とお会いしました

多久市「杉の子保育園」金ヶ江園長とお会いしました








11月21日昼から多久へ・・・。

facebookお友達の金ケ江園長とお会いしました。
珍しい形のダイコンくんも一緒に記念撮影。

私が、「金ケ江姓は有田焼の陶祖「李参平」さんの日本名ですよね」と質問したら、「鐘ヶ江さん姓は多いですが、金ケ江姓は李参平の血を引きます。我が家も李参平の子孫です」と教えていただきました。

李参平さんは最初多久で陶土を探しましたが、いい土が見つからず有田へ移りました。







同じカテゴリー(多久市)の記事画像
喫茶アムールでおいしくいただく
中学校同窓会幹事懇親会
 多久市人形工房「聖心房」
多久市 西蹊公園の紅葉
多久 喫茶アムールでランチ
多久ゆうらくはTAQUA(タクア)に生まれ変わる
同じカテゴリー(多久市)の記事
 喫茶アムールでおいしくいただく (2018-07-17 23:09)
 中学校同窓会幹事懇親会 (2018-06-30 23:12)
  多久市人形工房「聖心房」 (2018-01-08 21:58)
 多久市 西蹊公園の紅葉 (2017-11-11 22:11)
 多久 喫茶アムールでランチ (2017-06-05 22:41)
 多久ゆうらくはTAQUA(タクア)に生まれ変わる (2017-06-05 22:30)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:03 │Comments(0)多久市

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。