2014年11月17日
小国町 蔵カフェ&ギャラリ「野いばらの実」
隠れ家






九酔峡から少し移動して、
16日のランチは熊本県小国町の隠れ家のような民家の、
築100年の蔵を改造したレストラン「野いばらの実」さん。
姉妹で運営しておられるお店で、
薪ストーブの暖かさもあって、
ほっこりとした時間を過ごせました。
母屋側にラブラドール犬が2頭待っていましたよ。
破傷風菌の発見と治療法などで有名な
「北里柴三郎」博士の出身地で、
「北里柴三郎記念館」や「木魂館」の下側の集落にあるお店です。
奴留湯(ぬるゆ)温泉近くにあり、
カーナビでもピタリとは到着しないような場所ですが、
今やネットで探して遠方からも来店されるような人気店です。
料理は「鶏のハーブ焼き」または
「豆腐ハンバーグ」(1300円)から選べます。
地元の季節の野菜や果物を使って
バラエティにとんだ品数なので驚きました。
デザートの羊羹もお手製と聞いて二度びっくりしました。
「ごりごりコーヒー」は、
本当にごりごりとコーヒー豆をその場で挽かれて、
おいしくいただきました。
【住所】阿蘇郡小国町北里3196
【電話】0967-46-4355
【営業時間】12時~日暮れまで
【店休日】火曜日







九酔峡から少し移動して、
16日のランチは熊本県小国町の隠れ家のような民家の、
築100年の蔵を改造したレストラン「野いばらの実」さん。
姉妹で運営しておられるお店で、
薪ストーブの暖かさもあって、
ほっこりとした時間を過ごせました。
母屋側にラブラドール犬が2頭待っていましたよ。
破傷風菌の発見と治療法などで有名な
「北里柴三郎」博士の出身地で、
「北里柴三郎記念館」や「木魂館」の下側の集落にあるお店です。
奴留湯(ぬるゆ)温泉近くにあり、
カーナビでもピタリとは到着しないような場所ですが、
今やネットで探して遠方からも来店されるような人気店です。
料理は「鶏のハーブ焼き」または
「豆腐ハンバーグ」(1300円)から選べます。
地元の季節の野菜や果物を使って
バラエティにとんだ品数なので驚きました。
デザートの羊羹もお手製と聞いて二度びっくりしました。
「ごりごりコーヒー」は、
本当にごりごりとコーヒー豆をその場で挽かれて、
おいしくいただきました。
【住所】阿蘇郡小国町北里3196
【電話】0967-46-4355
【営業時間】12時~日暮れまで
【店休日】火曜日
こちらのお店の店内写真の掲載ありがとうございます!温泉も近くにあるのですね(^з^)-☆役立つ情報ありがとうございます。