2016年11月21日

東京土産は「東京ばな奈」

東京土産は「東京ばな奈」







11月19日の夜は、
多久北部中学校の同級生とミニ同窓会兼忘年会。
わざわざ東京から来た友人もいて盛況でした。

今回は10月に風邪でダウンしていたので
極力幹事役を委譲していましたが、
それでも最後は私が幹事役に指名されてしまいました。

参加者が楽しめるように
2次会は多久の「おんちカラオケ」さん、
そして参加者が無事に帰宅するように
最後まで気配りをしました。

東京の友人から、
お土産に「東京ばな奈」をいただきました。
昔は煎餅やおこしだったろうに、
東京土産も多様化しましたね。



同じカテゴリー(うまか店佐賀・福岡以外)の記事画像
熊本県玉名市 草枕温泉てんすい
山鹿市 水辺プラザかほく
日田市 ゲストハウス山海
小国町 蔵カフェ&ギャラリ「野いばらの実」
みやき町 一吉(ひとよし)うどん
山鹿 地どり庵「三蔵」
同じカテゴリー(うまか店佐賀・福岡以外)の記事
 熊本県玉名市 草枕温泉てんすい (2016-02-13 22:37)
 山鹿市 水辺プラザかほく (2016-01-09 22:25)
 日田市 ゲストハウス山海 (2015-03-10 22:53)
 小国町 蔵カフェ&ギャラリ「野いばらの実」 (2014-11-17 00:39)
 みやき町 一吉(ひとよし)うどん (2014-11-07 22:41)
 山鹿 地どり庵「三蔵」 (2014-02-20 21:44)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:14 │Comments(0)うまか店佐賀・福岡以外芸術・音楽・カラオケ多久市うっちゃんと家族

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。