2011年07月03日

カラオケ大会出場してきました

カラオケ大会出場してきました















カラオケ大会出場してきました















カラオケ大会出場してきました
















7月3日、みやき町「コスモス館」のカラオケ大会に出場
主催はみやき町のカラオケ喫茶「もちの木」さんでした。

4月にオープンしたばかりの「コスモス館」は
ピッカピカ・・・。
明るい雰囲気の建物でした。

今回も私の歌をお聞きいただいた方から、
おほめいただきました。
ありがとうございます。



同じカテゴリー(芸術・音楽・カラオケ)の記事画像
九州国立博物館 印象派展
大川シネマホールで「パディントン2」を観る
NHKのど自慢 伊万里市民会館で生放送
NHKのどご自慢 伊万里予選会
 多久市人形工房「聖心房」
南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!!
同じカテゴリー(芸術・音楽・カラオケ)の記事
 九州国立博物館 印象派展 (2018-06-30 23:40)
 大川シネマホールで「パディントン2」を観る (2018-03-28 22:45)
 NHKのど自慢 伊万里市民会館で生放送 (2018-01-08 23:04)
 NHKのどご自慢 伊万里予選会 (2018-01-08 22:35)
  多久市人形工房「聖心房」 (2018-01-08 21:58)
 南米ペルーのバンド「リチャリー」の「愛燦々」は最高!! (2017-09-10 23:34)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 18:11 │Comments(2)芸術・音楽・カラオケ

この記事へのコメント
 テレコムoaうっちやん 様

  カラオケ大会は良い雰囲気で盛り上がったようですね!

 お疲れ様でした。・・・ところでカラオケではどんな歌を

 選曲されたんですか?・・・聞きたいですねー


                         汽笛一声
Posted by 汽笛一声 at 2011年07月03日 18:29
今年に入ってから少し古い曲ですが、堀内孝雄さんの「河」を練習してお披露目しています。
何よりも、詩の内容が私の人生経験に似ているし、東日本大震災の被害者の皆様への応援ソングにも聞こえます。

妻は私のカラオケについては厳しい耳を持っているのですが、私が「河」を歌うのは大好きです。

カラオケモニタを見ないで、歌詞を完全に覚えて歌いますので、お客様にも喜んでいただいております。
Posted by テレコムOAうっちゃんテレコムOAうっちゃん at 2011年07月04日 18:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。