2009年11月22日
長崎県 鷹島へ
呼子から鷹島肥前大橋を渡り、長崎県松浦市鷹島に到着。
橋の反対側は、佐賀県肥前町です。
鷹島は元寇襲来の島。
モンゴル村もあって、横綱白鳳も土俵入りをしているようです。
■鷹島商工会のホームページ
http://www.shokokai-nagasaki.or.jp/fukutaka/
鷹島の道の駅でお土産を買いました。
気温10度、風速5mの強風で、とても寒かった・・・。
この”魚くんの石灯篭”は、夜は照明が入るのかな?
2009年11月22日
呼子の加部島 風のみえる丘公園
呼子で昼食のあと呼子大橋を渡って、
加部島の「風のみえる丘公園」に行きました。
この島で、「ヘリコプター遊覧」ができることを初めて知りました。
(写真を撮るのを忘れてしまいました)
展望台から呼子や、小川島、加唐島、松島、馬渡島が見えましたが、
強風で寒かった。
初春には水仙の島になるようですから、
改めて来て見たいと思います。
2009年11月22日
呼子でイカ
11月22日(土)
5月に開催した中学校同窓会幹事の、
気心の知れたメンバー7名で呼子方面へドライブ。
話題は中学校の頃の話は勿論、健康、老後の話、政治の話など・・・事欠きません。
海舟本店で、名物の、イカ料理をいただきました。
イカしゅうまい、デザートの甘夏もおいしゅうございました。
イカの一夜干しの機械が、高速回転中でした。