スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年11月28日

工事の美的感覚




































複合機(コピー・FAX・プリンタ)の移転工事で、お客様を訪問。

電話の既設配線と、LANケーブルの既設配線を利用できれば工事も簡単ですが、
今回は、複合機の設置場所が配管の無い場所。
100Vの電源コンセントだけがありました。
しかも、新築の事務所ですから頭を抱えてしまいます。

近くに既設配線の場所があるのですが、
そこから分岐したくても配線数が足りない・・・。
一番簡単な工事は、既設部分から露出でゾロ引きで引っ張ってくる方法。
でも、この方法だとうっかり配線を踏みつけて断線する恐れがある。
勿論、美観も悪い。

保護モールでカバーしても微妙に色が違うし、
数年すると接着剤が剥がれて浮いてくる可能性が強い。
こんな時は、工事の担当者と相談して決めます。

我社の基本は、「お客様が喜ぶことをしよう」ですから、
時間はかかるし面倒な工事ですが、天井板を外して壁側も穴を開けて、
配線を完全に隠す工事すること。

予定の時間より作業時間がオーバーしましたが、
配線が完全に隠れてすっきり仕上がりました。



  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:19Comments(0)納入事例