2009年12月06日
また君に恋してる・・・坂本冬美

写真は所属事務所の
株式会社ティアンドケイ・ミュージック様
ホームページより転載しました
http://tk-music.jp/profile/sakamoto.html
今日、久留米市民会館から生放送された
NHKのど自慢のゲスト歌手は、
”坂本冬美”さんと”あさみちゆき”さんでした。
■坂本冬美さんオフィシャルサイト
http://www.fuyumi-fc.com/
坂本冬美さんがNHKの自慢のゲストで歌ったのは、
「また君に恋してる」でした。
いいちこのテレビコマーシャルで
お馴染みの曲ですね。
シングルCDでは、「アジアの海賊」のB面に入っている曲ですが、
私のお気に入りは、この「また君に恋している」の方です。
くり返し何度聴いても飽きのこない、素晴らしい曲だと思います。
視聴できますから聴いてみませんか。
■プロモーションビデオ付のEMI公式ホームページ
http://www.emimusic.jp/artist/sakamoto/?id=55091/
■いいちこテレビCMホームページ
テレビコマーシャル3本のうち、
右側の「日田全麹」の ”PLAY”をクリックすると、
坂本冬美さんの挿入歌が視聴できますよ。
http://www.iichiko.co.jp/design/CM/index.html/
2009年12月06日
NHKのど自慢 IN 久留米
現在NHKのど自慢を見ながら(耳で聞きながら)、
パソコンに向かっています。
実は、出場者申し込みと、
観覧希望の申し込みはがきは出していたのですが、
抽選にもれました
いまのところ、私の知人は出場していないようです。
平成17年に有田で本番に出ましたが、
またNHKのど自慢に来年挑戦します。
パソコンに向かっています。
実は、出場者申し込みと、
観覧希望の申し込みはがきは出していたのですが、
抽選にもれました
いまのところ、私の知人は出場していないようです。
平成17年に有田で本番に出ましたが、
またNHKのど自慢に来年挑戦します。
2009年12月06日
帝国データバンクから来社
企業情報の調査会社”帝国データバンク”の調査員が、
我社に来社されました。
帝国データバンクの名前が表に出てくるのは、
有名企業が倒産したときに倒産に至った経緯や、
負債額、取引会社名などの速報情報を提供するとき・・・。
つい最近では、マンション分譲会社”穴吹工務店”グループが、
約1500億円の負債を抱えて倒産。
会社更生法を申請していますが、
債権者名と債権額を速報しています。
従って、小さな会社の我社には
無縁の調査会社だと思っていました。
ところが、何故か?調査員が来られました。
どうやら、お取引先の1社が
調査依頼をされたようです。
「どちらの会社が調査依頼されましたか?」と質問しても、
「わからない」とのことでした。(本当かな?)
私の場合は隠すこともないので、
質問されることには包み隠さず全てお答えしました。
隠していても、いずれはばれるだろうし、
隠すことによる後々の苦労の方が大変だと思います。
従って、一度起業に失敗して鬱病に陥り、
自殺願望だったことも正直にお話ししました。
もっとも、ホームページにも経緯を公表してるので、
調査員の方はすでに事前調査でご存知でした。
つらい経験から再度立ち直るときに、
前回の失敗で経験したことから学んだこと、
即ち、「無借金・無在庫」経営に至った経緯もお話ししました。
ひょっとしたら、あなたの会社にも
調査員がやってくるかも知れません。
我社に来社されました。
帝国データバンクの名前が表に出てくるのは、
有名企業が倒産したときに倒産に至った経緯や、
負債額、取引会社名などの速報情報を提供するとき・・・。
つい最近では、マンション分譲会社”穴吹工務店”グループが、
約1500億円の負債を抱えて倒産。
会社更生法を申請していますが、
債権者名と債権額を速報しています。
従って、小さな会社の我社には
無縁の調査会社だと思っていました。
ところが、何故か?調査員が来られました。
どうやら、お取引先の1社が
調査依頼をされたようです。
「どちらの会社が調査依頼されましたか?」と質問しても、
「わからない」とのことでした。(本当かな?)
私の場合は隠すこともないので、
質問されることには包み隠さず全てお答えしました。
隠していても、いずれはばれるだろうし、
隠すことによる後々の苦労の方が大変だと思います。
従って、一度起業に失敗して鬱病に陥り、
自殺願望だったことも正直にお話ししました。
もっとも、ホームページにも経緯を公表してるので、
調査員の方はすでに事前調査でご存知でした。
つらい経験から再度立ち直るときに、
前回の失敗で経験したことから学んだこと、
即ち、「無借金・無在庫」経営に至った経緯もお話ししました。
ひょっとしたら、あなたの会社にも
調査員がやってくるかも知れません。