スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年12月13日

栢野克己氏の早朝勉強会に参加


















12月13日(日)は、早朝から高速道路をかっとばして福岡市へ・・・。
ランチェスター経営の名物コンサルタント、栢野克己氏の早朝勉強会に参加しました。

栢野克己氏はつい先日、中国から帰国したばかり。
栢野氏のブログで大体のことは知っていましたが、うっかりして中国での土産話を聞くのを忘れてしまいました。また、次回のお楽しみとしておきます・・・。

■栢野克己氏ブログ
http://blog.livedoor.jp/kaya0169/

■栢野克己氏ホームページ 夢×戦×感(九州ベンチャー大学)
http://yumesenkan.jp/

年末とあってか、参加者はいつもより少なかったのですが、
逆に突っ込んだ質疑応答ができて、私にとってはとても意義ある勉強会でした。

今回は、ランチェスター経営の竹田陽一先生の「経営の8大要因」の講義を収録したDVDを見ながら、基本中の基本を再度確認しました。

DVDを見ているうちに「アレッ、今の部分は竹田先生の著書で読んで知っているし、栢野さんや他のランチェスター経営のコンサルタントからも何回も聞いているはずなのに・・・」と思う部分があって、改めて聞き返すととても参考になります。

「名講師は難しい問題を小学生にもわかるように話す」と言われますが、まさに竹田先生の講義はわかりやすい。
特に、講義の中で実例がふんだんに紹介されていますので、裏づけがある分理解しやすいようです。

栢野氏も同感だったらしくて、
DVDを見終わったあと「イヤーッ、竹田先生の講義は何度見ても新たな気付がある」と、しきりに感心していました。

今回のDVDの最後の部分で竹田先生は、経営の仕組みを3つの言葉で説明されました。しかも簡単な図解付だったので、とてもわかりやすかったと思います。

もう一つの収穫は、栢野克己氏宛に届いているニュースレターなどの資料を豊富に見せていただいたこと。
一番驚いたのは、ニュースレターを23年間発行し続けておられる方がおられたことです。

私も一念発起してニュースレターを発行しておりますが、私なんぞまだまだ2年間ですからヒヨコもいいところです。
「世の中は広い」と思い知らされました。

私のニュースレターも2年間で徐々に改善して、
経営のヒントを中心に、気軽に読めるコーナーにも力を入れ、
随分読みやすくなりました。

お客様の中には、当社のニュースレター2年間分をきちんとファイリングしていただいている会社があって、「内野さんのニュースレターは、最初からの分を1冊にまとめてファイルしています」と教えていただいた時は、思わず「ありがとうございます」と最敬礼しました。
お客様のありがたさを、身をもって体験しました。(感謝)

■当社のニュースレター(PDF形式でご覧いただけます)
http://www.denwaya.biz/keijibanindex.html/  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:55Comments(1)ランチェスター経営

2009年12月13日

新型フリードがやってきた!!



































次女が予約していた、ホンダの新型フリードが12日に納車されました。
フリードの前のモデル”モビリオ”が約9万4千km走っていたので、減税と10万円の補助金を利用しての購入でした。

やはり、モビリオからエンジンや内装が改良されています。
燃費は、勿論改善されています。
特にモビリオの3列目シートは薄くて狭かったのですが、上位車種のステップワゴン並みのしっかりした乗り心地のシートです。最高!!

モビリオと同じく、左側電動スライドドアがとても便利ですが、モビリオの時より動きがスムーズで、音も小さく軽くなっていました。

次女が選んだのは、7人乗りのバスクレッド色。
2列目がゆったり独立シートで2名、3列目が3人乗りシートです。

運転席と助手席の間から、2列目の間を通過して3列目まで縦断することが出来ます。
1500ccのエンジンでゆったり7人乗れる(5人乗りと8人乗りもあります)のが凄い。

バスクレッド色は曇り空だとくすんで見えますが、晴天だとめちゃくちゃ輝く色で、次女のお気に入りの色です。

これで我が家は4台のマイカー全てが、暖色系の車ばかりになりました。
なんたって暗いのが大嫌いな家族ですから・・・。

10月に私が新型プリウスを購入、11月末に長女が新型フィットを購入、そして今回次女が新型フリードを購入。
こりゃあご近所から、「内野さんちは新車だらけだ」と言われそうです。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 07:00Comments(2)自動車