スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年09月12日

吉野ヶ里温泉へ・・・

















清掃作業の後、シャワーは浴びたのですが、
やっぱり温泉に入りたいと思って、
「吉野ヶ里温泉」へ・・・。

ホテルも併設されています。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:26Comments(0)うっちゃんと家族

2010年09月12日

綾部地区清掃作業


















秋分の日に開催される、
綾部神社の「旗降し祭り」の日が近づきました。
最近、お祭りの、鉦・太鼓・笛の練習の音色が
風に乗って聞こえてきます。

・・・というわけで、恒例の綾部地区の一斉清掃日。

多久の吉田刃物で購入した草刈鍬を、
本格的に使う日となりましたが、
予想以上に大活躍。

刃3面と、尖がり部分をうまく使うと、
雑草をきれいに除草できるし、
重量も軽いし、なんたって作業時間が短縮できました。

【吉田刃物直売所】
電話 0952-76-3868
http://www.y-i-k.com/pc/
http://www.hanamatsuri.co.jp/

地区総出の清掃作業は、
一般的に「苦役(くえき)」と言われますが、
きつい・汚れると思えば苦役でしょうが、
地区内が美化できること、
特に綾部神社のお祭りの準備だと思えば、
苦ではあありません。

私のように根っからの綾部の住人でなく、
多久からやってきたよそ者としては、
地元の方と顔を突き合わせて声を変わす絶好のチャンスです。

だから、やむにやまれぬ用件が発生しない限り参加しています。
時には、雨の日の作業もあるのですが、
合羽を着込んでの作業参加となります。

秋分の日、綾部神社においでください。
おいしいぼた餅も食べてみてください。



  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:56Comments(0)みやき町・綾部神社