2009年12月25日
クレームは神の声
23日は久留米市内のお客様を、年末のご挨拶のため駆け巡りました。
昼食は久しぶりに、久留米市諏訪野町の讃岐うどん専門店丸亀うどんに立ち寄りました。
店内に入って前回と違った点に気がつきました。
「お客様の声」専用掲示板が増えていました。
右側がお客様からの「お褒めの声」掲示コーナー、
左側がお客様からの「クレーム」掲示コーナーです。
クレームに関しては、責任者が赤のボールペンで「お詫びと対策」を書き込んでいます。
これを見て、私は益々丸亀うどんのファンになりました。
一般企業やお店では、お客様の声を集めない企業が多い。
まして、クレームを公表し、お詫びと対策まで公表する企業となるともっと少ない。
ここで競争力に差が出てきます。
時折、お客様からのクレームに後ろ向きの考え方の経営者や、
幹部にお会いすることがあります。
私の経験から結論を述べると、まずその会社やお店は成長が望めません。
下手すると潰れます!!
お客様のクレームは神の声、クレームは宝箱です。
クレームから、改善点がいっぱい見つかります。
改善点を教えていただいているのですから、お客様に感謝しなければなりません。
今日は、[釜揚げうどん+釜玉うどん(温泉卵と特製醤油をかき混ぜて食べます)+竹輪てんぷら]
合計490円でした。(うどんは1.5人前の量でした。大満足・・・うふふっ!!)
落雷事故に注意
Windows7からWindows10へアップグレード失敗
商売繁盛ニュース10月号 「電話は会社の窓」電話マナー
ひかり電話のトラブル修復
Windows7 Windows8 Windows10
防犯センサーの誤作動
Windows7からWindows10へアップグレード失敗
商売繁盛ニュース10月号 「電話は会社の窓」電話マナー
ひかり電話のトラブル修復
Windows7 Windows8 Windows10
防犯センサーの誤作動