2014年11月04日

バイオレゾナンス医学会 佐賀県立美術館

バイオレゾナンス医学会 佐賀県立美術館














バイオレゾナンス医学会 佐賀県立美術館












バイオレゾナンス医学会 佐賀県立美術館












11月3日は、バルーンも唐津くんちもみ見ずに、
佐賀県立美術館大ホールにいました。

私の主治医矢山クリニック院長矢山利彦先生が主催する、
「バイオレゾナンス医学会九州大会」の講演を見学しました。

6名のドクターと、
元SONY常務の天外伺朗氏の「病気にならない生き方」や、
澤田升男氏の「本物の健康住宅」の話もありました。
澤田氏から「有名住宅会社はプラスチック系のゴミで
作っているようなものだから健康被害が多く、
30年しか持たない」と、衝撃の意見が発表されました。

午後、希望者約20名ほどが「ゼロ・サーチ」と呼ぶ
電子機器を使った診察を舞台上で受けましたが、
一人の患者さんは、
「親知らずの抜歯治療」が適切でなかったため、
様々な病状が現れていることがつきとめられました。

客席の一般の方は目の前で繰り広げられる診断や、
癌患者さんの体験例などに驚くことばかりでし




同じカテゴリー(心の病気・鬱病)の記事画像
PM2.5の影響は怖い
「笑わない」体調不良1.5倍 日経新聞2月4日
バイオレゾナンス医学会 11月3日
電磁波過敏症を脱出
電磁波は怖い
アレルギー体質改善 嬉しい!!
同じカテゴリー(心の病気・鬱病)の記事
 PM2.5の影響は怖い (2018-07-01 00:34)
 9月号のテーマはお悩み解決 「ウルトラマンの教え」 (2017-09-10 23:47)
 工藤静香「黄砂に吹かれて」は好きですが・・・ (2016-03-21 21:59)
 「笑わない」体調不良1.5倍 日経新聞2月4日 (2016-02-06 21:38)
 PM2.5多し・・・洗濯物は外に干さない!! (2015-06-12 10:49)
 バイオレゾナンス医学会 11月3日 (2014-10-18 22:38)

Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:17 │Comments(0)心の病気・鬱病

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。