2009年05月19日
ハインリッヒの法則(1:29:300の法則)
皆さんはハインリッヒの法則をご存知ですか。
アメリカのハインリッヒ氏が、労働災害の発生確率を分析して発表したものです。
1件の死亡事故や重大事故が発生したとき、29件の軽微な事故が発生しており、事故には至らなかったが300件のヒヤッとした体験があることを、統計の分析結果としてまとめたものです。
身近な例では、1件の交通死亡事故や重大事故が発生したとき、29件の軽微な接触事故や追突事故が発生しており、危うくぶつかりそうになったような、「ヒヤリ、ハッとする」事故寸前の状態が300件発生している・・・。
事務所での電話応対のヒヤリ、ハッとの例ですが・・・
(1)伝言メモを書くのを忘れた
(2)伝言メモの文字が読めない
(3)伝言メモを紛失した
(4)不在者の携帯電話を呼び出して、伝言するのを忘れた
(5)相手が早口や小さい声で話したため、用件が理解できなかった
(6)専門用語や外国語が理解できないため、メモできなかった
(7)似たようなお名前のお客様がおられて、勘違いして納品した
(8)電話番号・品番の数字や、記号を書き間違えた
(9)クレーム電話の時、担当者が交代して同じことを何度も繰り返し聞いた
(10)電話応対のマナーが悪かった
いかがですか、「私も経験がある」と思われていませんか。
小さなミスの積み重ねがお客様の不満になります。
でも大多数のお客様は、手を上げてクレームを言ってくれません。
クレームを言ってくれるお客様はとてもありがたいのですが、どこの事業所でもついつい億劫がる傾向があります。
実は、私は電話応対改善の専門家ですから、大失敗された事業所を多数知っています。
電話の失敗で、「お客様から取引停止を言い渡された」、
「500万円の契約をライバル会社に抜け駆けされた」、
「クレーム報告を忘れたら、お客様が直接怒鳴り込んできた」・・・
などの実例があります。
お客様からギャフンと痛い目に合わされないと、なかなか人間は気が付かないものです。
納入事例を当社のホームページで紹介しております。
佐賀県内で実名公表できるお客様は、(多久市)孔子園製茶様、(みやき町)安田保険サービス様。
■テレコムOA http://www.denwaya.biz/
アメリカのハインリッヒ氏が、労働災害の発生確率を分析して発表したものです。
1件の死亡事故や重大事故が発生したとき、29件の軽微な事故が発生しており、事故には至らなかったが300件のヒヤッとした体験があることを、統計の分析結果としてまとめたものです。
身近な例では、1件の交通死亡事故や重大事故が発生したとき、29件の軽微な接触事故や追突事故が発生しており、危うくぶつかりそうになったような、「ヒヤリ、ハッとする」事故寸前の状態が300件発生している・・・。
事務所での電話応対のヒヤリ、ハッとの例ですが・・・
(1)伝言メモを書くのを忘れた
(2)伝言メモの文字が読めない
(3)伝言メモを紛失した
(4)不在者の携帯電話を呼び出して、伝言するのを忘れた
(5)相手が早口や小さい声で話したため、用件が理解できなかった
(6)専門用語や外国語が理解できないため、メモできなかった
(7)似たようなお名前のお客様がおられて、勘違いして納品した
(8)電話番号・品番の数字や、記号を書き間違えた
(9)クレーム電話の時、担当者が交代して同じことを何度も繰り返し聞いた
(10)電話応対のマナーが悪かった
いかがですか、「私も経験がある」と思われていませんか。
小さなミスの積み重ねがお客様の不満になります。
でも大多数のお客様は、手を上げてクレームを言ってくれません。
クレームを言ってくれるお客様はとてもありがたいのですが、どこの事業所でもついつい億劫がる傾向があります。
実は、私は電話応対改善の専門家ですから、大失敗された事業所を多数知っています。
電話の失敗で、「お客様から取引停止を言い渡された」、
「500万円の契約をライバル会社に抜け駆けされた」、
「クレーム報告を忘れたら、お客様が直接怒鳴り込んできた」・・・
などの実例があります。
お客様からギャフンと痛い目に合わされないと、なかなか人間は気が付かないものです。
納入事例を当社のホームページで紹介しております。
佐賀県内で実名公表できるお客様は、(多久市)孔子園製茶様、(みやき町)安田保険サービス様。
■テレコムOA http://www.denwaya.biz/
落雷事故に注意
Windows7からWindows10へアップグレード失敗
商売繁盛ニュース10月号 「電話は会社の窓」電話マナー
ひかり電話のトラブル修復
Windows7 Windows8 Windows10
防犯センサーの誤作動
Windows7からWindows10へアップグレード失敗
商売繁盛ニュース10月号 「電話は会社の窓」電話マナー
ひかり電話のトラブル修復
Windows7 Windows8 Windows10
防犯センサーの誤作動