スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年04月13日

父の日プレゼント 早い!!



































父の日は6月20日(第3日曜日)ですが、
娘から一足早くプレゼントをいただきました。

10年ほど前に、やはり娘からプレゼントされていた
財布のコイン入れに穴が開いてしまい、
やむなく廃棄処分しました。

自分で新品を探すつもりでいたのですが、
「商売人が穴あき財布ではお金が逃げるよ!!」と、
妙に諭されてプレゼントされました。

理屈抜きで嬉しい!!大事に使わせていただきます。
ありがとう・・・。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:55Comments(2)うっちゃんと家族

2010年04月13日

木こりさんDEブログ自主勉強会(本日)

今夜、19時から「木こり」さんで、ブログ自主勉強会です。

初心者もベテランも楽しく勉強しています。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 07:49Comments(2)さがファンブロガー仲間

2010年04月13日

木こりさんDEブログ自主勉強会(13日)

危うく忘れるところでした。

午前0時を回ってしまったので、
今日13日、午後7時から「木こり」さんで、
「ブログ自主勉強会」です。

初心者も古参組も大歓迎ですから、
ふるって参加しましょう・・・。

初めての方は、夜間は暗くてわかりにくいかも知れません。
筑後川の六五郎橋を久留米市城島町側に渡り、
橋を渡りきったところの「六五郎橋東」を右折、大川市方面へ・・・。

約100mほどで、右手に大きな排水ポンプ小屋が見えてきますが、
すぐ左手に土手下に下りる細い道が見えます。

細い道を使って土手を降りるのですが、
万が一行過ぎたら、もう1本左手に降りる道がありますので、
慌てないでください。

土手下に降りたら、ログハウスの建物を目指してください。
皆さんが待っていますよ・・・。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:45Comments(0)さがファンブロガー仲間

2010年04月13日

福岡山王病院3 5階レストラン

















福岡山王病院の5階には、レストランがあります。
私は潮騒御膳(1500円)を注文。
デザートがついてきました。
さっぱりしておいしかった・・・。

















5階からは、最近殺人事件でも有名になった、
能古島が見えます。
残念ながら、今回は雨でよく見えなかった。

とにかく眺めが良くて、
レストランにいると、
ここが病院だとは思えません。

写真左奥に、マリノアシティの大観覧車が見えていました。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:24Comments(0)日々雑感

2010年04月13日

福岡山王病院2 名画を楽しむ


















福岡山王病院の玄関に入って一番驚いたのは、
芸術性の高い病院であること。
他のフロアにも、額入りの工芸品が展示してありました。

玄関右手に高知県出身の日本芸術院会員、
「奥谷博」氏の作品が展示してありました。
迫力のある渦が、200号の大画面に展開していました。
目の前で見ると、迫力が凄い!!

奥のほうには、八女出身の日本画家「田崎廣助」氏の
50号の「桜島」が展示してありました。
空の色が緑色なのが、インパクトがあります。

「田崎廣助」氏は桜島や阿蘇山を多数描いていますが、
私は「東山魁夷」氏と同じように、
田崎廣助氏の日本画が大好き・・・。
思わぬところで作品に巡り会えて、思わず「ニンマリ」。












  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:03Comments(0)日々雑感