スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年04月18日

グリーンピア八女 しゃくなげ・つつじ


















黒木の大藤が満開でなかったので、グリーンピア八女まで足を伸ばしました。
「しゃくなげ」と、「ミツバツツジ」が咲いていました。
特に、鮮やかな薄紫色の「ミツバツツジ」の美しさに、私だけでなく、
周りの観光客の皆さんも「きれい~!!」を連発・・・。

石楠花は色も様々で、まだまだ楽しめそうです。




















































黒木町出身の、「黒木 瞳」さんなら絵になるのですが・・・、
むさくるしい「おっちゃん」で申し訳ありません・・・。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:02Comments(0)自然・風景

2010年04月18日

黒木の大藤 3分咲き程度


















4月18日現在では、まだ3分咲き程度。
見ごろは24日(土)以降・・・、ピークはやっぱり連休頃?
連休頃は滅茶苦茶込み合いますから、覚悟して行くことです!!
















  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:03Comments(0)自然・風景

2010年04月18日

木こりさんに決定!!


















家族で黒木の大藤を見に行こうと決定。
車中で、「黒木へ行く前に昼食を何処で食べるか?」と
話題になりました。

あそこだ、ここだと言っている内に、
私が「遠回りになるけど、木こりさんは・・・?」と言ったら、
娘が「木こりさんで決定!!私はハンバーグが食べたい!!」と、
笑顔で断言!!

メニューから3種類を選び、家族で少量づつ回しあいこして、いただきました。


















































おいしいデザートをいただいて、妻も娘も笑顔満面!!

















木こりのマスター、いつもおいしい食事をありがとう・・・。感謝!!  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 20:11Comments(3)うまか店福岡県

2010年04月18日

まさかの3位!?



































なんだかアクセス数がいつもより多いと思って、
ひょいとランキングを見てびっくり!!
なぜか?3位になっている・・・。

最近4位にランキングされたことがあったのですが、
そのときも理由がわからない?

親戚の者が読もうが、お客様が読もうがお構いなし・・・。
自由気ままに書いていますので・・・。

皆様!!たくさんのご支援ありがとうございます。
今後も、こんな「うっちゃん」ですがよろしくお願いします。

ありがとう!!  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 02:03Comments(3)さがファンブロガー仲間

2010年04月18日

Office2003とOffice2007は互換性がない

 たまにですが、Windows XPのパソコンを使っているお客様から、「Excelの計算ができません!!」と電話がかかってきます。
 詳しく聞いてゆくと、Windows VistaやWindows 7の「Office2007」で作成したデータを開こうとしておられます。

 そこで、「Office2003」と「Office2007」は互換性がないことを説明し、マイクロソフト社から無料の変換ソフトをダウンロードするようお願いします。
 Windows XPとWindows Vista、それに新型のWindows 7のパソコンが混在する事業所で、このトラブルが発生します。

 皆様も、他の方が作成したデータを利用するときや、メールのExcelなどの添付ファイルを開くときはご注意ください。
 まずは慌てないで、原因を考えてみましょう。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 01:27Comments(0)パソコン便利帳

2010年04月18日

無料!!表計算・文書作成ソフトウエア

 ワープロや表計算などのソフトウエアの世界標準は、マイクロソフト社の「Office」。
現在は「Office2007」ですが、6月には「Office2010」が発売予定です。

 最近お客様から、「マイクロソフト社の『Office』を無料でコピーして欲しい」と、要望がありました。
でも、「申し訳ありませんが、違法コピーはできませんので、21,000円の純正品を買って下さい」とお願いしました。

 そこで、最近注目を浴びているクラウド(雲)コンピューター用のオフィス・ソフトや、無料のオフィス・ソフトをご紹介しましょう。

(1)マイクロソフト社のWeb版「Office2010」
 マイクロソフト社がクラウド・コンピューター向けにインターネット専用のWeb版「Office2010」のベータ版(試用版)を発表しました。
 これを利用すると、インターネットに接続する環境さえあれば、WordやExcelのソフトウエア無しで、データのみを自分のパソコンに残すことができるようです。

マイクロソフト社の紹介文↓
■ Microsoft SharePoint 2010 ベータ版のダウンロード
 Microsoft SharePoint 2010 は、エンタープライズおよび Web 向けのビジネス コラボレーション プラットフォームです。本製品の豊富な機能を利用して、ユーザー間の結び付きやユーザーの存在感を高めることができます。Microsoft SharePoint 2010では、統合されたインフラストラクチャによってコストの削減を実現する一方で、ビジネス ニーズへの迅速な対応が可能になります。

(2)グーグル社のWeb専用無料ソフト
 何かとお騒がせなグーグルですが、いよいよマイクロソフトに対抗してWeb版のオフィス・ソフトを提供するようです。
 先ほどのマイクロソフト社と同様に、ソフトウェアをパソコンにダウンロードしない方式です。
マイクロソフト社の、「Office2003」とのデータ互換性があるようです。

(3)OpenOfficeの無料ソフト
 アメリカのSun Microsystems社の有料オフィス統合環境「StarOffice」から付属フォントやサポートなどを省いた無料ソフト。
 ワープロ・表計算・提案・計算式など6個ののオフィス・ソフトウエアを無料で提供しています。
 このソフトはマイクロソフト社の「Office」のように、パソコンにソフトウエアをインストールします。
官公庁や企業などでも利用されている無料ソフトです。
 注意しなければいけないのは、マイクロソフトの「Office」と互換性がありますが、「Office2000」「Office2003」との互換性はあっても、、「Office2007」「Office2010」との互換性はないこと。
 ただ、企業ではまだまだWindows XPが主流ですから、純正品の「Office2010」を購入するよりお得です。

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 01:14Comments(0)パソコン便利帳