スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年07月14日

木こりDEランチ






























本日は鳥栖・大川・みやま・筑後・三潴のコースでした。
大川へ向かう途中、木こりさんでランチ。

偶然ブロガー仲間のSさんと同席しました。
二人で週替わりランチの「有田鶏の鶏天」を
いただきました。

有田鶏の株式会社「ありた」の植木社長は知人ですが、
まさか城島で有田鶏をいただけるとは予想外で、
しかも「おいし~い!!」。

手作りイチゴジャム添えの特製デザートも、
おいしく頂きました。
「おごちそうさまでした」
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:44Comments(1)うまか店福岡県

2011年07月14日

素手で蝉取り 内野家の伝統?



































筑後市のお客様を訪問し、
車を降りたとき、
蝉の声がうるさいことに
気がつきました。

俄然?私の本能が目覚めて、
蝉取り開始・・・。

私の場合は網は使いません。
気配を殺して手でさっと捕まえます。
偶然2匹並んでいたので、
あっと言う間に2匹捕まえて、
そのまま事務所へ・・・。

事務所にいたOLさん二人に見せたら、
びっくりしていました。

すぐに2匹を手放したのですが、
車に乗ろうとして、
「しまった、ブログネタの写真を撮り忘れた」と
気がつきました。

改めて、3匹目を捕まえて写真撮影・・・。
考えたらアホな話ですね。

ちなみに、素手で蝉を捕まえる技術は、
しっかり保育士の次女に伝授しているので、
夏場は保育園の子供たちに実演しているようで、
「せんせい、じょうず!!」と言われているらしい。

そして、「子供のころ、先生のお父さんから教えてもらった」
と説明しているようです。

蝉取りも内野家の伝統?  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:02Comments(0)自然・風景

2011年07月14日

魁皇 新記録へ並んだ!!
















(写真は7月14日 西日本新聞より転載)

昨日大関魁皇関が、
千代の富士関の持つ1045勝に並びました。
3連敗していただけに本当に嬉しい。

昨日は運よく早めに帰宅できたので、
92歳のばあちゃんとテレビ観戦。

勝った瞬間、二人で大喜び!!
留守中の妻にもメールで知らせたのですが、
にこにこして帰宅。
「魁皇が勝ってよかった!!」と喜んでいました。

そして今朝は、なでしこジャパンが決勝進出決定!!
いいニュースだ。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 10:26Comments(0)話題のニュース