スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年07月31日

日ハムに3連勝 3.5ゲーム差

後半戦の3連戦で、
しつこく接近していた日本ハムに3連勝しました。
これで3.5ゲーム差・・・、もっと広げてほしい。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:12Comments(0)話題のニュース

2011年07月31日

休日に緊急出動

本日7月31日は日曜日でしたが、
「電話がつががらない」とサービスコール。

今回はNTT回線のトラブルではなく、
FAX付コードレス電話の故障でした。

原因は落雷の可能性があると思い、
周囲を見渡すと証拠を発見。

九州電力のトランスがすぐ近くに2台あるし、
ケヤキの大木のてっぺん付近の枝に葉が無い。

大木の頂上付近に葉がついていなくて、
枯れた枝が残っていることは
落雷で頂上付近が焼けたことを証明します。

携帯電話会社のアンテナ付近や、
神社やお寺の付近も比較的落雷事故が多い場所です。
落雷事故に遭いやすいのが通信機器ですから、
過去通信機器が火を噴いた事故など様々な経験があります。
雷はとんでもいない事故を引き起こします。

FAX付コードレス電話が古かったので、
「修理費を払うより新型を購入した方が良いでしょう」と
アドバイスしました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 20:02Comments(0)クレーム処理

2011年07月31日

NTT回線断線

















先週お客様からサービスコール・・・。
「インターネットが繋がりません!!」

こちらのお客様は現在ADSL回線で、
ひかり電話に切り替える予定で最近お邪魔したばかりなので、
我々が誤って切断したと勘違いされたようです。

症状を詳しく聞いて外部からテストをすると、
どうもNTT側が怪しい。

NTT故障係『113』に電話して確認すると、
やっぱりNTT側の断線と確認。
サービスマンの派遣を要請しました。

お客様から「今NTTさんがみえました。
ありがとうございます」と連絡が入り、
一安心しました。

電話回線がおかしいと思ったら、
携帯電話から発着信テストをすると、
故障原因が見つけやすいですよ。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 19:04Comments(0)通信の知識

2011年07月31日

松浦鉄道

































2次会のカラオケに参加せずに、
有田駅で上り最終電車を待っていたら、
松浦鉄道の列車が到着。

日頃松浦鉄道には縁がないので珍しい・・・。

23時20分頃帰宅。
慌ただしい一日が終わりました。


  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 01:14Comments(2)うっちゃんと家族

2011年07月31日

「よっちゃんのこて」でNHKのど自慢出場者同窓会

















同窓会会場は有田駅から徒歩3分の、
鉄板焼居酒屋「よっちゃんのこて」
店主はNHKのど自慢出場者仲間の吉永良智さん。

【住所】佐賀県西松浦郡有田町本町
【電話】0955-43-4266


















鉄板焼4種類の他、次から次に料理が出てきて、
参加者は満腹となりました。

珍しかったのは豆腐料理ですが、
見た目もきれいだし、醤油ではなく麺つゆで
いただきましたが、仲間から「おいしい!!」と大好評でした。

































































































  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 01:07Comments(0)うまか店佐賀県

2011年07月31日

緊急事態発生!!電車で有田へGO!!


































7月30日は朝から伊万里・有田方面のブロガーさんを
訪問し、NHKのど自慢出場者同窓会に参加予定でした。

ところが出勤途中の次女から連絡があり、
「体調不良で気分が悪い、迎えに来てほしい」との
緊急コールがありました。

朝ご飯の途中でしたが、
ご近所さんに同行していただいて、
救出に・・・。

いったん自宅に戻り病院に連れて行きました。
点滴などの処置をしていただき帰宅。

妻の帰宅を待ち、バトンタッチをして
有田へ行けるようになったのは午後3時。

こんな精神状態のときは事故を起こしやすいので、
自動車での出発をあきらめ、電車で「有田」へGO!!  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 00:45Comments(0)うっちゃんと家族