2011年12月04日
サガン鳥栖J1昇格
【西日本新聞 12月4日朝刊】
今年は我が家が応援するスポーツで
嬉しいことが二つありました。
福岡ソフトバンクホークスが日本一になったこと、
そして12月3日には地元のJ2サッカーチーム
「サガン鳥栖」のJ1昇格が正式決定したことです。
最終戦は地元の鳥栖「ベストアメニティスタジアム」で
熊本と2対2の引き分けでしたが、
約2万2千人余の観衆が興奮したゲームでした。
鳥栖の大型ショッピングセンターのテレビ観戦組も大興奮、
鳥栖と久留米で号外も配られたようです。
私はスタジアムに行っていませんが、
知り合いが沢山応援に駆け付けたようです。
全国的には「なでしこジャパン」が世界一になって
感動を与えてくれましたが、
地元のサガン鳥栖のJ1昇格は別格です。
何せ発足してからごたごた続きで
いつ空中分解するかとハラハラし通しでした。
J1から福岡が降格して入れ替わりとなりますが、
鳥栖は13年目でようやくJ1昇格ですから、
嬉しさもひとしおですね。
J1昇格後も頑張っていい試合を見せて欲しいと思います。
感動ありがとう。
話は変わりますが、西日本新聞佐賀県版は「サガン鳥栖」が
トップニュースですが、他の地区の西日本新聞もトップニュースは
同じ見出しなのかな?
筑後版や福岡版、筑豊版、北九州版、長崎版は・・・?
なんとなく気になった次第です。