スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年08月13日

コンピュータのウイルスチェック

11日の夜間作業と、12日の徹夜明けでの作業でしたが、昨日12日夕方の段階で大凡のトラブル原因の見当がついていたので、本日お盆でしたが、1時間ほどでクレーム処理を完了。

せっかくの機会なので、事務所内のパソコンのウイルスチェック作業を敢行。
普段は社員の皆様がパソコンを使っているので、なかなか点検できません。

ウイルスチェックソフトを、導入していないパソコンを1台発見!!
即座に投入しました。(危ない危ない
ウイルスチェックソフトを、自動でバージョンしていないパソコンを1台発見!!
即座に自動アップデートに変更しました。

毎日新型のウイルスが発見されているので、こまめなバージョンアップが必要です。
うっかりしているとウイルスに感染するだけでなく、大切な情報が洩れたり、気が付かないうちにあなたのパソコンが乗っ取られ、隠れウイルス発信者になっている場合があります。
に  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:51Comments(0)お客様訪問

2009年08月13日

ツバメの赤ちゃん育つ

毎年、梨の出荷時期になると立ち寄るのが八女郡広川町の、広川ダムに近い聞信寺の横の梨屋さん。
すぐ近くの山で梨を生産しておられるのですが、新鮮でお得なので毎年立ち寄っては購入します。

この農家の店頭で、ツバメが子育て真っ最中です。
8月6日には赤ちゃんは小さかったのですが、






今日、8月13日には大きくなっていました。
おばちゃんとツバメ談義で盛り上がりました。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:33Comments(0)日々雑感

2009年08月13日

ツバメの赤ちゃん育つ

毎年、梨の出荷時期になると立ち寄るのが八女郡広川町の、広川ダムに近い聞信寺の横の梨屋さん。
すぐ近くの山で梨を生産しておられるのですが、新鮮でお得なので毎年立ち寄っては購入します。

この農家の店頭で、ツバメが子育て真っ最中です。
8月6日には赤ちゃんは小さかったのですが、






今日、8月13日には大きくなっていました。
おばちゃんとツバメ談義で盛り上がりました。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:33Comments(0)日々雑感

2009年08月13日

黒猫クロちゃんの意外な朝























家族が全員眠っている時、黒猫クロちゃんの朝一番の日課はパパを起こすこと。
2階への階段をドッ、ドッ、ドッと登ってきて、枕元で「ニャー!ニャー!」と大きな声で鳴きます。
私が爆睡していると、私の手を甘噛みしたり、おでこの部分をペロペロ舐めたりして起しにかかります。
隣に妻が寝ているのに、絶対に妻を起こそうとしません。
これがいつものクロちゃんの行動です。

ところが、12日の朝は私が徹夜明けで不在でした。
帰宅して妻から、朝の出来事を教えてもらいました・・・。

いつものように2階への階段をドッ、ドッ、ドッと登ってきて、枕元で「ニャー!ニャー!」と大きな声で鳴いたそうです。

でも・・・、「パパがいない?」と気がついて、「ニャー!ニャー!」が「ニャー↓ニャー↓」と語尾下がりに、トーンダウンしたそうです。
しばらく私の枕元にいて、あきらめて窓の桟に飛び移り、それでも、暫く私がいつもいる場所をジーッと見ていたそうです。
妻は一部始終を見ていて、「ハハァーン、クロちゃんはパパがいないので頭の中が混乱しているな」と思ったそうです。













クロちゃんが赤ん坊の時は、私が子守唄を歌って寝かしつけていました。
もちろん、娘達が子供の頃も子守唄を歌って聞かせたり、昔話や読み聞かせをしていました。
不思議かもしれませんが、私の経験では人間の子供も猫の赤ちゃんも、眠い時は同じです。
子守唄を歌いながら、ゆっくりリズムを取って、軽く手で叩き続けると眠ってしまいます。
赤ん坊のクロちゃんに子守唄を歌っている時、妻や家族は最初の頃は馬鹿にして笑っていました。
でも、確実にクロちゃんは眠るので、以来クロちゃんの育児担当は私になりました。

孫が生まれたら、孫の育児担当は私になりそうです。
どう考えても、子育ては妻より私の方がうまいようですから・・・。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:08Comments(0)黒猫クロちゃん