スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年05月16日

誕生ケーキ


















娘の友人から、手作りの誕生ケーキを
プレゼントしていただきました。
私もご相伴に預かりました。

おごちそうさまでした。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:42Comments(0)うっちゃんと家族

2010年05月16日

ヨコミネ式教育法横峰吉文氏講演会

















女子プロゴルファー橫峯さくらさんの叔父さんで、
ヨコミネ式教育法で有名な横峰文吉氏の講演会が
鳥栖市で開催されます。

子育て中のお父さんお母さん、
そして教育関係者の皆さん必見!!

フジテレビの「エチカの鏡」で紹介された
ヨコミネ式教育法ですが、
私もテレビで見て仰天しました。
「子供の潜在能力は親がつぶしている」ことに
改めて気づかされました。

YouTubeでも一部が公開されているようですから、
ご覧になってみませんか。
http://www.youtube.com/watch?v=6PSVk3MarRQ&feature=related/
私は今年放送された2回分を、
高画質ではありませんがDVDにまとめました。

●ヨコミネ式教育法公式ホームページ
http://www.cosmo.bz/azc/

【開催日時】5月29日(日)13:30~16:00
【会場】鳥栖市文化会館大ホール
【入場料】(前売券)1000円(当日券)1200円

●問い合わせ先
とす市民活動センター「クローバー」
【住所】鳥栖市大正町685番地トスパレス2階
【受付時間】10:00~19:00
【休館日】水曜日
【電話】0942-81-1815

(注)ここには、ご存知の方がおられるかも知れませんが
さがファンブログのブロガーさんが働いています。
裏方役の地味な仕事ですが、私も応援しています。
さがファンブログの皆さんもご支援お願いします。

●私が把握している範囲内ですが、
佐賀県内でヨコミネ式を採用している施設
■光生幼稚園
佐賀県佐賀市兵庫町大字瓦町383
0952-24-2015
■神埼幼稚園
佐賀県神埼市神埼町田道ヶ里2153-5
0952-53-4500
■ひよ子保育園かみみね
佐賀県三養基郡上峰町大字堤1923−6
0952-52-2186
次女は、この「ひよ子保育園」で働いています。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:58Comments(1)話題のニュース

2010年05月16日

今日の昼飯

















今日は、妻も娘も急に外出してしまい、
またまたばあちゃんの子守・・・。

「昼ごはんをどうするか?」と思って、
冷蔵庫を開けても「何にもない!!」。
卵2個と野菜だけがあったので、
庭のニラでニラ卵焼きを作りました。

普段は料理をしないのですが、
二人分をばたばたと作りました。

ばあちゃんの感想「うまいよ・・・」
良かった、ばあちゃんが満足して。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:03Comments(0)うっちゃんと家族

2010年05月16日

綾部神社散歩道


















綾部神社には銀杏の古木がありあります。
秋には大粒の実が落下します。

同じ境内に銀杏の「ひこばえ」が育っています。
強い生命力を感じます。

















綾部神社裏手の高速バス停留所。
我が家から福岡空港や天神へは、
JRの他に高速バスも利用できます。
来年には九州新幹線の「新鳥栖駅」が開通するし、
佐賀県東部で交通の便が良いので嬉しい・・・。
































綾部神社付近ははぜの木と孟宗竹が多い。
ちょっと山手にはいると、竹林があります。












  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 21:02Comments(0)みやき町・綾部神社

2010年05月16日

今、三日月と金星が接近


















5月16日20時25分頃
みやき町から西方向の空。

三日月のすぐ側に金星が光っていた!!
珍しいです。

私のデジカメは光学10倍ズームなので、
どアップにしても限界があります。
手持ちだと手ブレを起こすので、
三脚スタンドを置いて、
夜間モードで撮影してみました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 20:35Comments(4)自然・風景

2010年05月16日

吉野ヶ里温泉

















夕方、娘が帰宅したのでばあちゃんの子守を交代。
あわてて吉野ヶ里温泉に行きました。
我が家から車で約10分なので、
気軽に行けます。

早い時間だったら温泉の後にカラオケに行くのですが、
今日は温泉だけでした。
















吉野ヶ里温泉には低料金のホテルも
併設されています。
  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 18:47Comments(0)温泉めぐり

2010年05月16日

我が家にも野いちごが・・・


















我が家で蕗を採集していたら、
いつの間にか野イチゴが実っているのを発見。
野イチゴの木はすべて撤去していたはずなのに、
残っていたようです。

妻と娘に教えて、撮影後は私の胃の中へ・・・。
「あれッ、昨日も野イチゴを食べたのに今日も食べちゃった・・・」
子供のときの、多久での習慣は治りません!!
「ハツハツハツ・・・、笑っちゃうね」  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 18:02Comments(0)我が家の庭