スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年11月24日

いろはモミジと山茶花







































我が家の庭にある「いろはモミジ」の紅葉が綺麗です。
昨年よりも美しい・・・。

このモミジは、鳥の糞に混じって落とされた種の末裔です。
庭の一角に小さな苗があったので、私が移植して育てました。
庭には時折見たこともない木の幼木が育つことがあります。

現在地に移植して何年にもなるのに、今頃になって妻が「あらっ、モミジがある。綺麗ね」とのたまわった・・・。
私は「えっ?もう何年もあるよ」と愕然としました。
妻は庭の木や草花にあまり興味がありません。
花が咲いたり、実が生ると喜びます。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:40Comments(0)我が家の庭

2012年11月24日

ラブラブ 銀杏の実















銀杏の実を見ていたら、2個が途中でくっついた実を2組見つけました。
成長途中で、隣同士がくっついたようです。

  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:23Comments(0)日々雑感

2012年11月24日

多久市「杉の子保育園」金ヶ江園長とお会いしました










11月21日昼から多久へ・・・。

facebookお友達の金ケ江園長とお会いしました。
珍しい形のダイコンくんも一緒に記念撮影。

私が、「金ケ江姓は有田焼の陶祖「李参平」さんの日本名ですよね」と質問したら、「鐘ヶ江さん姓は多いですが、金ケ江姓は李参平の血を引きます。我が家も李参平の子孫です」と教えていただきました。

李参平さんは最初多久で陶土を探しましたが、いい土が見つからず有田へ移りました。




  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 23:03Comments(0)多久市

2012年11月24日

多久 喫茶アムール 

















11月21日、喫茶アムールでランチ。
美味しくいただきました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:47Comments(0)うまか店佐賀県

2012年11月24日

多久 喫茶アムール 

















11月21日、喫茶アムールでランチ。
美味しくいただきました。  


Posted by テレコムOAうっちゃん  at 22:46Comments(0)うまか店佐賀県